-
【書籍化】オススメなろう小説『氷の令嬢の溶かし方』クーデレが可愛すぎる
どうも、気がついたらクーデレヒロイン推しになってるkotowariです。 わかりますか?あのクールなキャラがデレる時の赤面とかボソボソ喋る感じ。あの強烈な破壊力に気がつけばノックアウトされてます。 この記事ではクーデレ好きにオススメしたい『氷の令... -
オススメなろう小説『なかおれ』FPSラブコメにヘッドショット決められた
この記事ではVR FPSの現代恋愛ジャンル『仲が悪すぎる幼馴染が、俺が5年以上ハマっているFPSゲームのフレンドだった件について。』(なかおれ)という小説を紹介します。 FPSをやったことのない人でも面白いおすすめ小説です。 -
女の子にsupを勧めたら嫌われた
女の子にsupを勧めたら嫌われました。意味が分かりませんが、経緯を説明します。 俺が音楽よく聴くよ、なんて話をすると大概「オススメのバンドは?」って聞かれる。正直うるさい。言語化が苦手な俺にとっては、随分と難易度が高い質問だ。じゃあ文章書く... -
梅田クワトロは広い。11/17
BASEMENT-TIMES SHOWCASE 16日今日は朝から忙しい。17時までのランチタイムバイトを終えて、バイト先の人とよく分からないパスタを食べ、もうだいぶ眠い。大阪行きのバスは24:10、それまで家に帰って、ある程度の荷物を用意して寝る。寝すぎたのか、起きた... -
『フェルマーの料理』こんな料理マンガを待ってたんだよ!アオアシの作者が描く、数学と料理の物語『小林有吾』
一人暮らしとかでも料理しないで済んじゃうよね 最近、コンビニとかファストフードとかも安くて美味しいものが増えてる。日本サイコーって感じ。国内なら、お腹減ったなーってなってそのへんの飲食店入っても「まっず!!」ってなることほぼないよねえ。ま... -
あの時ヤれたかもしれない話
あの時ヤれたかもしれない この前自販機の前で彼女に叩かれてたあいつ、元気してるかな。ごめんな、あの時にやにやしちゃって。こんど飲みに行こうな。お前の奢りで。 やれたかも、、、男なら誰しもそんな経験あるのではないだろうか?僕にはない。 サーク... -
古いものを良いと言う風潮
劣等感 劣等感なんてものを感じるのは、至極当然である。人は一生そいつと向き合って、自分を殺しながら生きていく。 「あの頃の方が良かった」「90年代がー」「60年代がー」うるせえんだよ! どんな時代でも古いものを良いと言う風潮がある。特にカルチャ... -
漫画村とか生まれる理由って結局最強のマンガアプリがないからでしょ?
王者のいないマンガアプリ みなさん、マンガアプリって何使ってますか?現状飽和状態で多くのものがありますよね、各出版社が出しているものやサードパーティ的なやつとか。僕もマンガアプリ10個以上入ってます。 アプリの量が増えるのめんどくさくないで... -
Hue’sみたいにかっこよくありたい
夏が終わるらしい。 残暑ってのが嫌い。この時期になると蚊が増えるし、やけにジメジメして服が張り付く。気持ち悪い。 汗っかきは大変なんだよ!高校時代のマネージャーにタオルの端をつままれて、畳んでくれなかったの今でも根に持ってるからな!クソが... -
大須賀めぐみが描く狂気的で猟奇的な演劇マンガ マチネとソワレ
今日紹介するマンガ『マチネとソワレ』が兄弟の話なわけです。 “想像妊娠しちゃうレベルの役者基地外の兄貴”に”糞を一万円札で拭く弟”が挑む“演じる”という人生の話。
12